
研修のご依頼について
- 予定の人数が当日変更になった場合、実施は可能でしょうか。
- グループ分けなどの人数調整が若干発生しますが、研修の実施そのものには影響はございません。
- 研修予定日の、何日前に依頼すればよいですか。
- お打ち合わせをさせて頂き、カリキュラムやテキストの作成を行いますので、最低でも2週間前にご依頼をいただければと思います。
- 研修をお願いした場合、こちらで準備が必要なことはありますか。
- 研修の実施に必要となるご準備は、お打合せの際に詳細を確認させていただきますが、概ね下記のご手配をお願いしております。
・ 研修会場(研修室)
・ 研修備品(PC/プロジェクター/ホワイトボード/模造紙/ペン/ポストイットなど)
・ 受講者名簿
※宿泊を伴う場合や地方での実施など、講師の交通手段、宿泊施設の手配は当社側で行います。
- 研修の内容を事業にあわせて変更してもらうことはできますか。
- 東京ドアーズの研修は、ご依頼のお客様ごとにカスタマイズすることが特徴ですので問題ございません。
- 地方での実施は可能でしょうか。
- もちろん可能です。
- 業務終了後の夕方から勉強会として実施したいのですが。
- できる限り、ご事情に合わせてまいりますので、問題ございません。
実際に数社での実績がございます。
- 研修の様子をビデオ撮影しても大丈夫でしょうか。
- 研修カリキュラムで受講者が発表する様子を撮影し、それを振り返るために使用ことはございますが、研修の記録を残すための撮影はご遠慮させていただいております。
- サービス業ですが、研修の事前に販売店の様子を見てもらえますか。
- 講師としても現状を研修前に把握することは重要なことですので、是非とも拝見させていただければと思います。
※ご指示された事前視察の拠点数や場所によっては、視察の費用が発生する場合がございます。