
- 利用方法
- コンテンツサービスサイトのコミュニケーションツールとして
- 利用タイプ
- POST DOOR 2W
- ご利用業種
- 外資系ホテルチェーン様
- カード利用者
- 一般ユーザー ⇔ 一般ユーザー
- 利用期間
- 3ヶ月
年末年始は、お客さまの施設の利用が増える時期でもあり、ホテルも様々なイベントを実施していらっしゃいます。また、この時期は同様に他のホテルでもそうした利用が増えるため、サイトでのイベント告知は非常に重要とのこと。
そこで、クリスマスと新年のグリーティングをサイトへ訪れたユーザーが家族や友人にすてきなカードデザインとメッセージが送れる「グリーティングカードサービス」として「POST DOOR 2W」をご利用いただきました。
カードデザインに実施しているイベントの告知をさりげなく入れることで、カードを送られた方がそれを見てイベントページに訪れるという、告知の連鎖がこのカードを通してサイト訪問者数がアップし、イベントへの誘導も行えたという効果を得ることが出来ました。

いま多くの企業では、ネットワークシステムによる業務の効率化やメールの普及で、対面コミュニケーション機会が減り、社内コミュニケーションを活性化は大きな問題となっているようです。最近では「愛のメッセージ」「サンクスカード」といった名称で社内のお世話になった人や激励したい人に所定用紙でメッセージカードを送りあうという社内活動が注目されています。しかし、それらは毎月枚数にノルマがあったり社内で掲示されたり、人事部が集計したりと運用面の難しさもあるようです。
そこでクライアント様は、この仕組みを「POST DOOR 2W」で運用しこれまで紙の運用から倍以上にカードの利用が増えコミュニケーションも活性化したそうです。
また「POST DOOR 2W」を同社向けにカスタマイズし、人事部で利用状況や集計などの運用も容易になったとご好評を頂いております。

クライアント様では全国の展開する住宅メーカーとして、展示場に来場いただいたお客さまや、サイトから資料請求されたお客さまなど様々な顧客データからDMによるフォロー営業を行っておられます。近年ではDMの開封率が落ち、住宅エコをお客さまにアプローチしていることもあり、「POST DOOR Pro」をご導入いただきました。
営業スタッフは自分の顧客リストをマイページ機能で管理でき、これまで膨大なDMコストと手間を軽減することが出来ました。それに加え、カードへのアクセス率が非常に高く、メッセージの到達やサイトへのアクセスが伸び、これまで以上に営業展開が円滑になったと評価を頂くことが出来ました。